Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//仕事ができる人になる自分つくり〜実践編②

キャリア術

仕事ができる人になる自分つくり〜実践編②

前回のブログ「仕事ができる人になる自分つくり」で紹介した、

環境を変えることが仕事ができる人への近道だという話の実践編②です。

今回も私が実践してきた環境変化法をいくつか紹介したいと思います。

 
注:
あくまでも私の事例であり、誰もが当てはまる事例でないことをご了承ください。ビジョンや価値観に合わせてご自身に合う環境変化法を探してみてください。何から手をつければよいかわからない方は、キャリア鑑定の中でアドバイスいたします。

 

◆小物編



 

お財布やカバン、手帳やペンは、1日の中で何度も触り目にするものなので、

その質感や見た目は地味に自分をつくるアイテムとして重要な役割を持っています。

 

NLP(精神言語プログラミング)では、VAKモデルという考え方があります。

人間が持つ五感のうちV:視覚、A:聴覚、K:触感の優位性(特に感じるもの)

は人それぞれ異なり、相手の優位なVAKを使ってコミュニケーションを行うと

効果的というものです。

 

これを自分にも当てはめ、自分が持つ小物を選ぶ時に

 

・V優位であれば色や形にこだわる

・A優位であればペンで字を書く時の音、ファスナーなどを開ける時の音にこだわる

・K優位であれば質感にこだわる

 

と意識すると、常に心地よい状態を保つことができます。

 

 

私はK優位なので、小物はほとんど革製品、特にクロコダイル系ばかりです(笑)

 

 

たったこれだけのことなのですが、1日に何度も触れるもので、自分が満足できる

心地よい状態になるとストレスが減り、結果としてパフォーマンスが上がるので

仕事の成果も上がるという連鎖につながります。

 

 

小物選びも、手取り早く「仕事ができる人」になれる環境変化法になります。

 

 

 

 

◆クレジットカード編



クレジットカードに関しては様々な考え方、こだわりがあるため賛否両論は

あるかと思いますが、あくまで私の事例として紹介します。

 

 

私は現金よりもクレジットカードをよく使う方だったので、昔からどの

クレジットカードがよいのかなど調査していました。

 

そして、20代後半でプラチナカードに辿り着きました。

それから10年以上ずっとプラチナカード以上のカードを保有しています。

(カードブランドはコロコロ変えていますが)

 

 

私の経験から分かったことは、ブランド品のように目立つものではないけど、

”プラチナカードを持っている自分”という自己満足感、隠れた自己肯定感が得られ、

いつの間にかプラチナカードを持つことが当たり前になっている自分がいます。

 

 

正直、自己満足の世界に浸っているようなものなので、今回紹介するのも

恥ずかしいのですが(笑)私としては、いつの間にか「仕事ができる人」

の雰囲気を出せるようになっていた大きな要因だと感じていたので、

恥を忍んで紹介してみました。

 

 

クレジットカードのもう一つの活用方法としては、マイルなど貯まる系の

少し年会費の高いカードを使って「旅行代金の前払い」とする方法があります。

 

要は、年に1、2回は飛行機に乗って海外に旅行に行けるような自分をつくるため

マイルを貯めて旅行に行く前提を作ってしまうのです

 

 

「いきなりプラチナカードは、、、」

 

という方は、こちらのカードがおすすめです!

年会費3万円程度ですが、マイルの使い勝手がよいのとホテルアップグレード特典がよい!



http://amex.jp/share/junya9b3r?XLINK=MYCP

 

 

 

おさらいです。

 



 

人は、

・「環境」を変えれば「行動」が変わる

・「行動」が変われば「思考」が変わる

・「思考」が変われば「信念・価値観」が変わる

・「信念・価値観」が変われば「自己認識(アイデンティティ)」が変わる

 

 

環境を変えることで自分を変えられるということで、環境変化法を

ご紹介してきました。

 

 

「仕事できそうな雰囲気」を出すことが、仕事ができる人への近道

 

 

半分騙されたと思ってやってみてください。

 

 

「どんな環境変化法から始めたらよいかわからない」

 

という方には、キャリア鑑定の中でアドバイスできますのでご利用ください。

 

キャリア鑑定についてはこちらをご覧ください。

https://4d-c.com/work_post/career/

 

 

 
SHARE
シェアする

ブログ一覧